
見やすくてとてもうれしいです
「あなたの結婚相談室」富士山ゆかの夫です。少しずつですが、日中は気温が上がって春らしい日和になってきました。二十四節気では、2月4日頃が“立春”、2月19日頃が“雨水”です。名前からも、少しずつ春が近づいていることが感じられる、そんな呼び名だと思います。
春が近づいてくるのは嬉しい反面、今年の花粉の飛散がはじまると思うと憂鬱な、そんな今日この頃です。
Jリーグ2024年のシーズン開幕に備えて
春といえば、来週2月23日から2024年シーズンのJリーグが開幕します。
- 昨年は最後の最後、J1プレーオフで涙を飲んだ清水エスパルス
- 対照的に歓喜のJ1復帰を決めたジュビロ磐田
- スタジアムに新しい観客席ができ、万全の体制でJ2リーグ二年目に挑む藤枝MYFC
- ゴン中山監督体制2年目を迎えるアスルクラロ沼津
- J1にはジュビロ磐田
- J2には清水エスパルスと藤枝MYFC
- J3にはアスルクラロ沼津
静岡県内の4チームは、2024年シーズンを上記のリーグで戦います。今年もどのチームも応援していますし、折に触れて応援にも駆けつけたいなと思っています。どのチームもがんばってください!
サッカー以外の静岡県のプロスポーツ
近年、サッカー以外でも様々なプロスポーツが楽しめるようになってきた静岡県。そんな静岡のプロスポーツを盛り上げてくれる朝日新聞の記事を見つけましたので、ご紹介させていただきます。
- サッカー:ジュビロ磐田 静岡SSUボニータ 藤枝MYFC 清水エスパルス アスルクラロ沼津
- フットサル:アグレミーナ浜松
- 野球:ヤマハ野球部 くふうハヤテベンチャーズ静岡
- ソフトボール:NECプラットフォームズレッドファルコンズ 静甲ソフトボール部
- バスケットボール:ベルテックス静岡 シャンソンVマジック
- ラグビー:静岡ブルーレヴズ アザレア・セブン
- 卓球:静岡ジェード
- バレーボール:ブレス浜松 東レアローズ
- 自転車:レバンテフジ静岡 チームブリジストンサイクリング
上記の特集記事では、今年からプロ野球の2軍戦に参入する「くふうハヤテベンチャーズ静岡」に注目しています。そのほか、静岡市の中山間部の通称「オクシズ」に練習拠点を置く卓球チーム「静岡ジェード」の地域に密着した活動も取り上げています。さらに、藤枝MYFCのホームスタジアムのバックスタンドを改修するなど、地元自治体が積極的にプロスポーツを支援する事例も紹介しています。
盛り上がる静岡のプロスポーツ
私は静岡県で生まれ育ってきましたが、高校卒業後はずっと静岡県を離れて暮らしてきました。そのため、恥ずかしながらサッカー以外でもプロスポーツチームがこれほど県内に誕生していたことを知りませんでした。
私が小さかった頃は、テレビではほとんど読売巨人の試合が流れていました。また、年に数回、静岡市や浜松市、島田市などでプロ野球の試合が行われたのを祖父に連れていってもらった記憶もあります。そんな感じでしたので、野球以外のスポーツを見る機会は本当に少なかったです。
今年はプロ野球2軍の「くふうハヤテベンチャーズ静岡」が誕生したことが、静岡県のプロスポーツが注目されるきっかけになったと思います。これから静岡に帰省するタイミングで、いろいろなチームの応援に駆けつけられたらいいな、と思いました。
静岡県でスポーツ観戦デート♪
いかがでしたでしょうか。静岡県内だけでもこれだけスポーツ観戦するチャンスがあります。婚活デートでも「あ、今週末このチームのスポーツ観戦はどうだろう」と思い出していただければと思います。どのチームもホームページで試合日程を紹介していますので、検索しながら検討するのもまた楽しいですよ♪
最後に、昨年もご紹介しましたが、スポーツ観戦デートのポイントです。
- 観戦会場に行くまでの移動もデート♪
- 試合前後に近くの観光名所を少し巡ってみるのも楽しい♪
- 試合観戦自体はどのスポーツもだいたい2時間前後
- 試合会場で食べるスタグル(=スタジアムグルメ)はどれも絶品♪
- 試合後は、試合の感想を一緒に共有しながら帰路へ♪
- 好きなチームの応援に行った場合、そのチームが負けても不機嫌にならない
ぜひ、2024年も楽しいスポーツ観戦を楽しみましょう♪最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
富士山 夫


