イメージ画像です

結婚なんてまだ早い?そう思ってる今こそ「とりあえず婚活」をおすすめします。

「結婚?いつかはしたいけど…まだいいかな」

アイコン素材1です

20代の多くの方がそう感じてると思います。仕事も遊びも忙しい時期で、結婚を現実として考えるのはもう少し先の話。

お気持ちわかります。でも、結婚相談所をしていて、色々な方を見てきたからこそ伝えたいことがあります。

雰囲気が変わってくる20代後半

アイコン素材2です

周りに結婚する人が増えてくる20代後半、それをきっかけに、結婚を意識し始める方が多くなります。そして、30代、急に焦りが強くなる人が一気に増えます。

「今の自分に合う人はどういう人だろう?」「自分はどんな人といつ結婚できるのだろう?」と現実的に考え始めます。ただ、そのときには出会いの数も選べる幅も少しずつ狭まっているのです。

現実的な話をすると、婚活市場において20代はとても強いです。年齢という数字だけが全てではありませんが、婚活という場では、間違いなく若さは武器になります。

だから、当然選択肢も広がります。選べる幅があるからこそ、自分の希望や好みを大切にできます。

自分に合う相手を見極める時間があります。試行錯誤する時間、自分の希望する相手と出会う為には何が必要か考えて行動する時間もあります。

つまり20代は「理想と現実のバランスがまだ自由に取れる時期」なんです。

婚活は「結婚しなきゃいけない活動」ではありません

アイキャッチ画像です

婚活と聞くと、結婚を決める覚悟が必要。婚活というと、「結婚に突き進むぞ!」っていうイメージの方も多いです。

けれど、もう少し気軽に考えて欲しいです。結婚してもいいかな、くらいの気楽な気持ちがあれば、余裕のある20代のうちから「とりあえず婚活」をしてほしいと思います。

例えば、

  • 今までだれとも交際したことないから、婚活してみよう
  • なかなか、異性と話す機会もないから婚活してみよう
  • 結婚したいかどうかの気持ちを確かめたいから婚活してみよう

こんな気楽な理由でかまいません。合わないなと思ったら止めたっていいんです。とてもいい経験になると思います。

結婚を考える人と出会い、会話を重ねる中で、

  • 結婚とはどんなものなのか?
  • 自分は結婚したいのか?
  • 自分はどんな人と一緒にいたいのか?
  • 大切にしたい価値観はなにか?
  • 自分はどんな人生を送りたいのか?

そんな問いがでてきて、少しずつ答えも出てきます。

さいごに

早めに動き始めた人のほうが、焦ることなく納得した結婚を選びやすくなります。焦りから、慌てて動き出すと、結果として納得のいかない選択につながることもあります。

気持ちに余裕がある今のうちに、試しに「とりあえず婚活」してみませんか。

1人でも多くの方が、素敵なご縁と巡り合えたらいいなと思っています。

オンラインも対応

結婚相談や婚活相談に関する無料カウンセリングをお受けしています。ご相談は、対面、LINEやりとり、オンラインzoomなどいずれも対応可能です。お気軽にお問い合せください。ご希望があれば、結婚相談室入会に関するご説明もさせていただきます。

結婚相談室運営責任者の顔写真
富士山ゆか

まずはお気軽に下記のボタンからお問い合せください。ご連絡をいただいてから3営業日以内にご連絡させていただきます。

友だち追加