ブログのアイキャッチ画像です

あなたの結婚相談室では、婚活サポートの一環として「夢占い」を活用しています。

婚活に「夢占い」を取り入れる理由

アイコン素材1です

そもそも、婚活はとても現実的なものです。自分の現状を見つめ、それを受け入れ、行動に落とし込んでいく。その積み重ねが、結婚というご縁に繋がると思っています。

ですから、婚活には「ロジカルに考え、客観的に必要なこと、目に見えることをしっかりやる」という姿勢がまずは大切です。

ただ一方で、私自身は「感覚」や「直感」といった心の声、感覚的なものを大切にすることも婚活には必要だと思います。たとえば、「なんとなく気が乗らない」「理由はわからないけど気になる」といった直感のようなもの。そんな、もやもやする気持ちも婚活では無視しないで欲しい。そう思っています。

迷った時こそ「夢占い」

アイコン素材2です

そんなとき、ヒントになるのが夢だったりします。

「えっ?夢占いって、占いですか?」「結婚相談所なのにスピリチュアル?」

そう思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私が取り入れている夢占いは「運勢占い」というより心の深い部分からご本人の本音や潜在的な気持ちを探るものです。夢を分析して現状の改善につなげる、そんなイメージでしょうか。

ご自身の内面との対話ツールとして、また未来への道しるべを探るためのツールとして、活用しています。

婚活していると、

  • いい人だけど、なぜか気持ちが乗らない
  • 前に進みたいけれど、なぜか躊躇してしまう
  • がんばりたいのに、一緒にいると疲れてしまう
  • どちらの相手を選んでよいか分からない
  • 自分の本音をもっと出したいのに、関係が崩れてしまうのではないかと心配になる

といったような迷いが生じることが誰にでもあります。

そんな婚活での選択や決断の際、そのタイミングで見た夢を分析して、今のあなたの深い気持ちや進む方向性のヒントを得られることがあると思っています。

心の整理ができない時に、本当の自分は何を望んでいるのか、何を大切にしたらいいのかのヒントを夢がくれると考えています。

これまでも、会員さまご本人だけでなく、相談を受けている私自身でも分からなかったことが、夢を分析することで浮き彫りになることがありました。不思議と、前向きな行動を後押ししてくれるような夢が多いと感じます。

例えばですが、「夢に蛇が出てきました」というだけより、

「実家の近くの田舎道を自転車で通った時に、時々行く手を阻むように蛇がいて、そのたびに回り道をしていました。一度、回り道できずに、ドキドキしながら横を通りましたが、その蛇は大人しかったので、無事に目的地に着くことができました。目的地の家で知人の男性が蛇にかまれて救急車で運ばれたという話を聞きました」

といったような、詳しくてはっきりした夢の方が、たくさんの情報を得られやすいです。

まとめ

最近見た夢や印象的だった夢をお知らせいただくと、その夢が何を教えてくれているのかを一緒に考えることができます。

また、1回の夢だけで判断せず、継続して複数の夢のことを考えたり、現実世界の出来事や意識できている心理状態と総合的に考えていくことで、よりおもしろい深い分析ができると感じています。

夢占いに興味はあるけれど、「私、夢をほとんど見ないんです。」という方もいらっしゃいます。そんな方には、枕元にメモ帳とペンを置き、起床したタイミングですぐに見た夢の記憶をメモすることをおすすめしています。継続していると、次第に夢を見やすくなったと仰られた方もいました。

「ちょっと面白そうだな、私が日頃見ている夢は何を教えてくれているんだろう?」そんな興味持たれた方はお気軽にお問合せください。

オンラインも対応

結婚相談や婚活相談に関する無料カウンセリングをお受けしています。ご相談は、対面、LINEやりとり、オンラインzoomなどいずれも対応可能です。お気軽にお問い合せください。ご希望があれば、結婚相談室入会に関するご説明もさせていただきます。

結婚相談室運営責任者の顔写真
富士山ゆか

まずはお気軽に下記のボタンからお問い合せください。ご連絡をいただいてから3営業日以内にご連絡させていただきます。

友だち追加